2014-08-20 Wed
8月19日白馬総合型地域スポーツクラブ開催の今年2度目の木崎湖カヌー体験をやりました。天気上々、暑いくらいの日差しで涼しい湖上で楽しいカヌー。いいですね・・・・・・。木崎湖の南端にピンクと白の睡蓮が咲いています、そこまで漕いで行って皆に楽しんでもらえました。
9/2には我らの白馬まめったクラブでもカヌー体験の予定をしています、一緒にカヤックカヌーを楽しんでみませんか?

17-19 に若者との新しい出会いが。 友人のHTさんから紹介を受け、白馬村の田舎暮らしを見てみたいという若者、一流企業を訳あって退職し、アウトドア的な環境で自分の人生を考えて行きたいと言う希望を持っている若者、28歳。
居候として受け入れることにし、2日間いろんな話をしました、私のここでの暮らし方(年齢のギャップがあるので参考になったか???)、私らが育った社会環境との違い、人生模様・・・・。私が提案できるこれからの生き方・・・・。楽しい意見交換が出来たように思います。
18日は一日バイクで白馬村内を北(青鬼集落)から大町の、青木湖までぐるりと周り、走行距離50kmのバイクランになってしまいました。
19日は上記のカヌー体験に参加してくれ、初めてのカヌーに興奮のひと時だったようです。
「また良かったら、山にでも一緒に、白馬に彼女でも連れて来い!歓迎してあげる!」再会を約束して、滋賀に帰っていきました。
私の人生に比べ、彼にはこれからまだまだ長い人生があります、小さくまとまらず、悔いのない人生を歩んで欲しい、これからの日本を背負っていく若者に国はもっと手を差し伸べる諸策を考えて欲しいとも思う。
「頑張れ!KU君!」「いい出会いが出来ました、KU君ありがとう!」
KU君へ写真が載りますが、ご容赦を。



スポンサーサイト